ランニング中に考えていたブログ更新形態のあれこれ

ようやく真面目にブラインドタッチを意識し始めました。なんだか脳に良い気がする。

キーボードって標準で指毎にキーを色分けするべきだよね。

年始から徐々に運動習慣を取り戻しつつあります。

 

キーワード

失敗するほど成功率は上がる、アドラー心理学君たちはどう生きるか、親は30年情報が遅い、生んでくれて有難う?、レイドを組む、ディジュリドゥ

 

興味深い話

通勤中に聞いてるNewspicksのホリエモンの番組で、ゲストの成田修造の発言。

「失敗するほど成功率は上がる」は失敗を恐れること=成功確率が減るということだと考えらるので、知らず知らずに逆を行ってしまっている。

 

徐々にブログを形式化して、投稿のハードルを下げていきたい。

2023、年末年始、2024

明日は有給なので、思考の整理がてらブログ更新。ブラインドタッチの練習もしつつ。

キーボードに指後との色分けシール貼ろ。もっと早く思い付いて行動に移すべきだった。

 

2023は仕事のストレスが溜まる年だった。主な要因は、

・プレイヤーとしてではなく、計画をたてる立場になったことと+イレギュラー対応の2つを管理していたこと

・同じ業務レベルを共有できる同僚がいなかったこと

年末に赤荻さんと飲んでてズバリで共感してもらえて流石だなと思った。(そこまでわかって話をきいているんだとしたら恐ろしいけど)

自分は、間違ってないと納得したいだけだと思うけど。

課題を見極めて、しっかり思考していこう。

 

ストレス対策の副産物として大事な人ができたことはプラスだった。思考の深いところもあってとても好き。

考えが会う人の方が、用紙云々より出会うのが難しい気がするので、嫌われないようにしないと。

おかげで色々な場所に出掛けられたのは今年の大きな収穫でした。

2023の暮れを誕生日を祝いながら迎えられて人生にあまり無い充実した日でした。

 

年明けに帰省した後は、泉となおゆきと別々の日に飲んだ。

泉とマンツーで話した事はあまりなかったから、仕事の深い話が出来て新鮮だった。

やっぱり大事なことは技術を身に付ける事だし、泉はそれが出来ている実力の伴った会社員だと思った。

本当の実力のある人間は地元では唯一な気がする。尊敬。

 

2024年は転職も視野にいれた変革の年にしよう。

そして好きな人を大事にしよう。

あと昨日、父親と話していて思ったこと。真面目な話を大人とするときは気後れしないようにしよう。

心がけの一つとしては、「真面目な話は事実情報を整理して話す」「思考も話もゆっくり深く」「フラットな気持ちで事実を」かな。

調子に乗ってる時に忘れがちだし、自分は調子に乗り易いことを定期的に自覚しないといけない。

 

2024は嘆くのに区切りをつけて、考え選択していく年にしていこう。

 

業務ストレス、自作PC楔、左利きのエレン

わかりやすい大企業病を患っている渦中に連休に突入。昨日の睡眠時間も短いけどPCを組み立てた感動で眠くない。

久しぶりにPCの前に張り付いている。

Blenderを使ってみたくて、ずっとPC作成を先延ばしにしていたけど、仕事のストレスからか、急に作成。

なんとなく興味で組んでみたかったryzen 5600Gでpc作れたし、Blenderで遊ぶぞー。

 

PC作った際に間違えて無料アマプラ体験中(気をつけていたのに加入させられていた。逃げ道あった?)

使い倒してやる。左利きのエレンをとりあえず読もう。

 

左ききのエレン

やっぱり感動するポイントが多い。気をつけてないと、日常に曇らされている本質をついてくる。

大事なのは目的を達成すること。そのために“あらゆる妖刀を抜いて戦う”

“決めるのは常に自分”

絵じゃないんだよな。構図・・・迫力と魂がのってる。

単色カラーの差し込みかっこいい。

育てることの大切さ。優秀なやつほど育てたほうがいい。

経験の多い凡人が収載を育て、束縛せず自由にする。

クリエイティブファースト

桜、飲み、ウイスキー感動

先週は桜を見てきた。帰ってきてからは飲みに。

誰かと季節のイベントを楽しめるのは嬉しいです。

AB型だからとか関係あるかわかりませんが、考えていることが読めないところがあるけど、素敵な子だと思います。

食べられるものが限られていたり、20代でやりたいことをやり終えたと言っていたり、なかなか興味の尽きない。

兄弟もいるみたい。嫌われてないといいな、と思ったり。

 


f:id:kattaku:20230409175438j:imagef:id:kattaku:20230409175633j:image

 

木曜飲み

永田さんが来て、3h残業した後に4:00位まで飲んでた。鳥い和も行った記憶が朧気に。

半分酔ったまま金曜はCFR。準備時間もないので最低限の資料で開催したところアホPMが参加しててぐちゃぐちゃになりました。

久しぶりに怒られたな。ただ何も納得感がないのでイライラはしましたが、特に反省するところも見つからず。

老害にならない為に、気をつけていれば老害にならずに済むか?

何か難しい気がする。ルールとして一定期間経ったら退くことが必要なんだろうなあ。

老いては子に従え ってのも納得だ。ハードとしてのピークは早くて短い。

生き急がないといけないのだろうなあ。

 

 

金曜飲み

FLEX9:00で出社し18:00に帰りそのままサウスに飲みに行きました。

2,5hしか寝てないのでヘロヘロでしたが。

ご飯を頂き、ウイスキーを沢山飲みました。

感動したするほど美味い。クラガンモア美味すぎるなあ。

 


f:id:kattaku:20230409175618j:image


f:id:kattaku:20230409175653j:imagef:id:kattaku:20230409175708j:imagef:id:kattaku:20230409175719j:imagef:id:kattaku:20230409175751j:imagef:id:kattaku:20230409175812j:image





 

3/23あたり

忙しい毎日ですわ。睡眠波形がぐちゃぐちゃなのに慣れてきた悲しさ。

金曜に関口さんと飲みに行ってビアバー行って、ヘレス行った位で丁度良かったのに、謎のベトナムバーとゲイバーに行ってしまった。

1軒目のベトナムバーは大丈夫だった。値段覚えてないけど高かったような?

25000位持ってて、ゲイバーの前で8000になってた。

ビアバー 5000 

ヘレス ?(でもそこそこ飲んだような)

ベトナムバー ?(12000は気のせい?)

ゲイバー 謎

 

土曜日はこたつで干からびる程寝てしまった。風呂も入らずに。

仕事しなきゃいけないのに。

そんなこんなで朝イチから乾燥機と買い物に行く、そこそこのスタート。

 

そんな先々週を過ごし先週は桜を見てきた。帰ってきてからは飲みに。

季節のイベントを楽しめるのは嬉しいですね。

食べられるものが限られていたり、20代でやりたいことをやり終えたと言っていたり、なかなか興味の尽きない子です。

兄弟もいるみたいだし。嫌われてないといいな、と思ったり。

 

 

 

 

名古屋飲み

有給も無くなってしまうので、仕事をほっぽりだして野口さんと名古屋まで飲みに行きました。

どのみち10日の有給は捨てることになるのですが。

 

名古屋飲み

行きは自分の運転で新東名からむかって、帰りは野口さんの運転で中央道から帰ってきました。

行きは天気も悪くて、途中で降りちゃったり、帰りは帰りで名古屋の環状線が訳分からんすぎて小銭を取られました。

お互いミスしたので良かったですw

疲れましたが楽しかったです。自分は運転が下手だけど好きだと思ってましたが、単純にドライブ中の雑談とか考え事とかラジオ聴いたりが好きなんですね。

ドライブ中って行動が制限されるから話すしか選択肢がなくて、お互いガッツリ話ができて色々知れるんですよね。

僕は好きだし、男同士だったら結構好印象だと思うんだけど、女の子は微妙なのかな?

なんやかんやで野口さんとガッツリ話したことなかったような気もするから、結構親密になれたと思うな。

やっぱ頭いいんだろうな。凝り性でもあると思うからルビンで話してた隣の人とのマニアックさには全然ついて行けなかったw

知識も必要だけど、嗜好品なんで楽しめればOKということで。

帰りは晴天の中、中央道の景色も綺麗で気持ちよかった。霧ヶ峰だけ春とは思えないほど、雪が綺麗に残ってて、ガソリンが枯渇しそうでハラハラしましたね。

横川SAが桜と梅と白い花が満開で綺麗だった。白い花はなんだったんだろう。

良い思い出になった。

 





f:id:kattaku:20230321000045j:image
f:id:kattaku:20230321000136j:image
f:id:kattaku:20230321000150j:image
f:id:kattaku:20230321000300j:image

そんで月曜は回復日。

インスタにウイスキーまとめて、リュックを新調した。

 

 

絶対王政、行かないとこに行く、運・サイコロ、Googleシェフ

前日に飲みに行かないと、土曜が充実する。

金曜の夜に散髪に行ったから飲みに行かなかったんだけど、あえて金曜夜に予定を入れると強制的に充実するかもしれない、と思ったりもした。

 

ReHacQ

コロナ禍で独裁国家の良さの話が出た際に「独裁者が正しければ、ひとつの正しい形ですよね」って話題が出た。

社会の授業で“絶対王政”て言葉が出たとき以降「トップが間違ってなければ全く問題ないよな?」という考えも1つ、っていうのを再認識した。

実録としてリー・クアンユーがルックイーストを成功させてる例が出たのは、インプットできてよかった。

 

NewsPicks

人生を楽しくするヒントという記事

・行くわけがない場所へ行く

・ディズニーの喜ばせる仕組みを観察する

この2つが頭に残った。偶然だと思って享受しているものが実は巧妙な仕掛けかもしれない、という価値観を意識していきたい。

 

人生は運ゲー

落合陽一の記事。

運はあくまでランダムなもの。必要なのはサイコロを振る数を増やす。何かが起こる確率を上げる。

運を上げる的なスピリチュアルなものではなく、データとしてしか見ないのが良い。

偶然に身を任せるのを忘れていた。

いつか成田悠輔の言っていた「サイコロでも振ってランダムに行動する」の実践にもなる。

なので文字通り、前から買おうと思っていたサイコロをポチった。

迷ったら使おう。揉めたらコインと同じ。

 

Googleの56番目の社員はシェフ

社員の胃袋を掴む、って単純な話じゃないけど日本より離職率の高い海外で、

それもGoogleでやけに日本的なアプローチだなと思った。

・根本的に海外はオイルを使って調理をし、日本は水を使う

・海外は炒める、日本は茹でる/蒸す

改めて聞くと確かに。「和食ってなんだっけ?」て思ったら思い返そう。

脱北YouTuberの人が「裕福な暮らしをできてる人は、油と糖を取れる」って言ってたけど、大多数がそうなって来たときに、やっぱりマイノリティなものに価値感が移行するっていう法則はズレないな。

天ぷらは元来のものか?

 

・ビュッフェスタイルでも1度に大量に調理をせずに、20人前位ずつ作る

 →実行するにはオペレーションが必須。1度に作るものだと思ってた。その発想はなかった。

 

運が良くなる人

・フットワークが軽い

・アウェイに出向く

 さっきの“行くわけがない場所に行く”にも通じる。

時間を伸ばす為にも新しい事をしないと。

 

夜明け前のPLAYERS

クリフハンガー、どこを節目に置くかでヒキを置く位置を変える。

次ページ前のコマの大切さと同じかな。

ネトフリがイッキ見を想定しているので、クリフハンガーの位置付を意識していると、

監督の寒竹さんが言っていたが1話の時間の単位もフレキシブルであったり、最適な時間があるんだろうな。

漫画のページ数も同じか。

 

agreee to disagree

“お互いの価値観が違うことを認め合う”ことらしい。

日本に馴染みの無い価値観だと思う。民度の差とこの認識の差に相関があると思う。

 

 

先週の話でしたが、臭い場所に行くって貴重な経験だなと思った。

大抵の臭い場所って改善できちゃうけど、動物園のどうしようもできない臭さを共有できる感じはなかなか良いと思う。

なおん家遊びに行く途中のむわっとした蒸気を思い出した。